丹生屋★海外投資通信簿

米国株を中心に投資してるDiary

2023-01-01から1年間の記事一覧

2023年の振り返り 資産の変動分析

今年も終わりです。金融資産は、36%と大きく増加した年になりました。この資産には、給与収入の増加や生活資金の減少を含むため、投資における増加はそれ以上の比率です。 投資の増加の主要因は米国株式市場の回復と円安です。今年は、能動的な売買ができず…

そうだ、おうちを買おう (8) 住宅ローン 5 団体信用保険の保障内容

購入が本気になると、住宅ローンを検討しました。まずは、口座のある銀行や会社で提携している銀行がないかを確認しました。借入金額と期間、各社の金利の高低はもちろん、いろいろな検討軸があります。 団体信用保険の保障内容 団体信用保険の保障内容 今回…

そうだ、おうちを買おう (7) 住宅ローン 元利均等か元金均等か / 融資手数料型か、保証料一括前払いか

ひょんなことから、おうちを買うことになりました。その検討の過程です。 元利均等か元金均等か 融資手数料型か、保証料一括前払いか 元利均等か元金均等か 元利均等は毎月決まったお金を返していきます。(例:毎月一律9万円ずつ返済)家計の支出計画が立てや…

2級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得しました。

半年ほど前ですが、2級ファイナンシャル・プランニング技能士(以下、2級FP)を取得しました。 試験範囲は、自分の興味のある書き方で書くと以下です。(正式には、主催者のweb参照) 2級 試験範囲 | 日本FP協会 資産運用(投資) 所得税の仕組み 年金 保険 不動産…

2024年からの新NISAの積立戦略

2024年から新NISAが始まります。その投資戦略を検討しています。成長投資枠240万円/年と積立投資枠120万円/年の、合計360万円/年が年間の限度額、かつ、生涯1800万円が限度額になります。いろいろ検証してみましたが、1800万円を長い時間をかけて投資して埋…

そうだ、おうちを買おう (6) 住宅ローン 変動金利か固定金利か / その金利を得られる条件

ひょんなことから、おうちを買うことになりました。その検討の過程です。 変動金利か固定金利か 金利と、その金利を得られる条件 変動金利か固定金利か 変動か固定かもよく迷うポイントです。今の状況なら、私は変動金利を選びます。借入金額2200万円、借入…

そうだ、おうちを買おう (5) 住宅ローン 借入期間、借入金額

ひょんなことから、おうちを買うことになりました。その検討の過程です。 借入期間 借入金額 借入期間 借入期間は、60歳までと考え、適当に丸めて20年としました。定年の延長もあるでしょうが、元気のあるうちに引退して会社以外の世界を楽しみたいと考えて…

2023年2月第4週 資産の変動分析

今週は、資産は大幅減少しました。ドル円が週末に136円台となりましたが、まだ資産に反映されていません。為替上昇による外貨建て資産の増加はあるでしょうが、米国株式の下落が大きく、相当な減少でした。%で見るとそれほどでもない感じですが、実額で見る…

確定申告の準備

今年も確定申告の季節がやって参りました。例年は、1月のうちに元データの収集を行って、できるだけ集計を進めています。しかし、今年は1月・2月と忙しかったので、作業が遅れていました。昨年度は投資成績がヘコんでいた年で、ほとんど売買していないので、…

2023年2月第3週 資産の変動分析

今週は、資産は増加しました。米国3指数は、上昇したように見えて結局先週末の程度に戻りました。ので、増加の理由は、円安でした。少し前まで、円安=株高でしたが、最近は逆回転しているように見えます。外国株式は、先週よりは増加しました。ほぼ円安によ…

そうだ、おうちを買おう (4) 住宅ローン 選び方の検討基準

購入が本気になると、住宅ローンを検討しました。まずは、口座のある銀行や会社の提携がないかを確認しました。借入金額と期間、各社の金利の高低はもちろん、いろいろな検討軸があります。 言葉も難しいし、検討軸がありすぎます!これらを変数として、膨大…

2023年2月第2週 資産の変動分析

今週の資産は、また増加の傾向を見せています。円安もありますが、指数が上昇によるところが大きいです。外国株式は、ナスダックのテック系が戻しはじめました。でも、月足を見るとまだ何か下落しそうなんですよね。2000年頃のドットコムバブルとか見ると、…

そうだ、おうちを買おう (3) 住宅診断(ホームインスペクション) 2-作業と報告

前回の記事で、住宅診断の申込までを記述しました。今回は、作業から始まります。さて、作業日です。売主の方、点検員の方と三角の形で名刺交換をしました。点検員は、1級建築士の方でした。その後、早速作業に入ってもらいます。予定時間は、3~3.5時間です…

ソーシャルレンディングの放置期間中の実績 と てこ入れ

ソーシャルレンディングは2018年頃のゴタゴタ噴出以降ほぼ撤退しており、何ヶ月かに一度現状を確認し、ほぼ放置していました。以前ソーシャルレンディングについて書いたものです。 nibunoyatoushi.hatenablog.com そもそもこれまでのソーシャルレンディング…

2023年1月第3週 資産の変動分析

今週は、資産は減少しました。先週末の米国市場の下げが反映され、また今週も米国市場が下落しました。また若干円高になったことも影響があります。米国株式は、今週は下落したものの、来月の動向が重要なのではないかと思いました。ナスダックだと、今月か…

そうだ、おうちを買おう (3) 住宅診断(ホームインスペクション) 1-申込み

いい感じの物件が出てきたために、急遽おうちを買う話が進みました。物件を内覧し、素人が見ても、このままでは住めない状況でした。キッチン、トイレ、浴室、洗面などの水回り、床、壁、などなど、内装は総入れ替えだと思われます。鉄骨造で、地元の工務店…

2023年1月第2週 資産の変動分析

今週の資産は、日米の株式市場が少し回復したため、やや増加しました。一方で、週末には円高が進みましたので、投資信託の基準価額が来週反映されると日本円建て資産がしぼむことが予想されます。 海外株式については、だいぶ落ち着いてきました。月足で横ば…

ジュニアNISA口座をミスった (2)

悲しいことにまたジュニアNISAをミスってしまいました。一回目のミスはこちら。 nibunoyatoushi.hatenablog.com1回目は、買付口座をNISA口座ではなく、特定口座のまま積み立てられていて、枠を損した話でした。今回のミスは・・・12月恒例のNISA使い切りチェ…

2023年1月第1週 資産の変動分析

はじまりました!2023年!先週末より、若干円安となり、資産は微増でした。休日暇だったので、1分足でFXをやってみました。結果はコツコツドカン!正月早々マイナスのお年玉でした。ごっつぁんです・・。相当ポートフォリオが痛んでおり、明るい気分ではあり…

そうだ、おうちを買おう (2) 物件の相場確認

現在は駅近くの賃貸マンションに住んでいます。しかし広さと共同住宅という点で気を遣う必要があります。子どもにのびのび生活させてやりたいと思い、今住んでいる近辺で、賃貸と購入の両方で戸建てを探しています。複数の不動産屋とコンタクトして、この半…