丹生屋★海外投資通信簿

米国株を中心に投資してるDiary

2024年2月第1週 資産の変動分析


今週は、資産は増加しました。
ただ、多くのインデックス投資家よりも増加率は少なかったと思います。

米国株は、週の真ん中に下落を見せましたが、その後急回復しました。METAやAMZNの決算がよかったことで、ナスダックが上昇しました。
少額ながらMETAを持っていたので、びっくりしました。METAにティッカーが変わったころでしょうか、急落したので拾っていました。その後塩漬けしていましたが、もりもり急回復。個別にMETAをもっていなくても、S&P,NASDAQには含まれているので、かなりの金額つぎ込んでいることになります。

時価総額の大きなこれらの銘柄により、S&P500も最高値。
指数系投資信託は、好調です。


日本株は、少額の株は全部処分しました。
日本株は個別株の割合をさらに減らして、米国系指数か、日経平均にしようと思います。
少額の個別株をたくさん持っていたら、郵便物がめっちゃ多いです。見ないのに、印刷物や郵送など、コストめっちゃかかっていると思います。単位未満株に対しても同じ郵便物が届くので、悪いなあと思っていました。
こんなんにコスト使うのはもったいないと思います。

確定拠出年金は、5週に分けて安全資産に変換してきましたが、ようやく全部預け替えが完了しました。これで一度利益確定します。
ただ、その後も日米指数はまだ上昇したので、とりこぼしました。

最近は、このように利益確定と安全資産に一部を移しています。
「欲張りな豚にはなるな」というのを思い出したからです。
このところの過去最高値更新は気持ちがいいのですが、強欲にはならないようにいさめる目的です。
何も資産の全部を安全資産に逃避しているわけではありません。
積立投資信託はいっさい触っていませんし、米国個別銘柄も伸びてるやつは残しています。

来週は、様子を見てクソ株の処分をして、余剰資金を作りたいと思います。